Message

代表からのご挨拶

進化するビジネスモデルで
お客様の生活を全方位からサポート

気候風土の厳しい新潟で創業し43年、3,900棟を超えるお住まいづくりのお手伝いをさせて頂きました。創業以来、末永く安心して快適にお住まいいただきたいという思いで性能や長期保証、独自の仕組みづくりに挑戦し続け、2012年からはホールディングス体制となり、注文住宅の受注・施工・販売からアフターサービス、不動産・資産活用、リフォーム・リノベーション、太陽光事業、介護事業等、「住」に関するトータルライフアドバイザーとして地域に必要として頂けるグループを目指し事業展開を行って参りました。

建物の隙間を表すC値(隙間相当面積)は 20年前から実測測定し、現在は平均値0.5cm/㎡と北海道基準を大きくクリアした性能を実現しています。ライフサイクルコストに大きく影響するこの数値は、職人の高い技術力と経験が必要であり、アサヒ建友会という職人集団に加え12年前から社員大工の育成を続け、技術継承と性能向上を実現しています。また昨今多発する地震に対しても、命と財産を守る住まいであるべく、耐震プラス制震を全棟標準採用。更に太陽光事業を展開するグループ会社の強みを活かし、停電時には蓄電池よりも安価かつ高容量で電気が使える自動切り替えの仕組みを採用し、災害対策にも注力しています。

そして末永い安心をお届けできるよう、継続した定期点検による維持管理に加え、20年後の住宅資産価値を保証する「かちいえ」を導入致しました。若い世代のご家族様がライフスタイルの変化で住替え等にも対応できるよう、20年後はほぼゼロになると言われている木造住宅の資産価値を47.5%保証することができる仕組みです。これからも、「遠くの親戚よりも近くのアサヒアレックス」と頼って頂けるよう、お客様に寄り添ったお住まいづくりを実践して参ります。

アサヒアレックスグループ
アサヒアレックスホールディングス株式会社

代表取締役会長石倉 茂雄